42年ぶりの国体が始まりました! 今日から11日間。その名も「チャレンジ!おおいた国体」
大分県の各市町村でたくさんの競技が始まります。豊後大野市ではソフトボール!上野選手も来ますよ。見にいきたいな~。 ここ湯布院町では、柔剣道・アーチェリー・ラグビーが行われます。
たくさんの選手や関係者が町の旅館やホテルに泊まってとても賑やかな雰囲気です。
旅館やホテルの少ない所はホストファミリーとしてお家に宿泊するそうです。食事は公民館などで
近所の主婦のボランティアの方達が作るそうです。ほんとうに素晴らしい!
各都道府県の名前の入ったジャージなどを着て町中を歩いています。なんか、活気があっていいみたい。 嬉しくなります。 大分県では「おもてなしの心で迎えましょう」と言ってます。
42年に一度のこの大会が成功しますように・・・そして選手や関係者の方には「大分は、湯布院は良かった!」と言って帰ってもらいたいですね。みなさん、けがに気を付けて

頑張って下さい!
ちなみに私のいとこは大分県少年の部・弓道代表で出場します。がんばれよっ★